アンジェリカミッシェル センター北店 工藤 萌 事業部長 MEGUMI KUDO
美容師を経て、アイリストとして『アンジェリカミッシェル』へ。2022年より本社へと異動し、現職に。
美容師を経て、アイリストとして『アンジェリカミッシェル』へ。2022年より本社へと異動し、現職に。
初めは美容師でした。その免許を生かした仕事をと思い、アイリストとして入社したのが始まりでした。ですから、2022年まではアイリストとしてお客様にサービスを提供させていただいていました。1人のアイリストとして仕事を続けていましたが、『アンジェリカミッシェル』がブランドとして成熟していく中で、多くのスタッフが加わることになりました。アンジェリカミッシェルを熟知している人間こそが彼女たちのケアに必要ということになり、私がその任を受けることになったのです。
現在、『アンジェリカミッシェル』は関東を中心に11店舗、仙台と大阪に1店舗ずつと、合計13店舗展開しています。高校生から70代の方まで幅広い層のお客様にご利用いただいており、中でも30代、40代のいわゆるオトナ女子の方々にご愛好いただいています。
上質なサービスや技術を提供することはもちろんのこと、『アンジェリカミッシェル』は空間全体でお客様をおもてなしすることをコンセプトとして掲げています。半個室のブースは季節の香りに満たされ、BGMは心安らぐものをセレクトしています。また、細かいところでは、お店で提供しているキャンディは、オーガニックでアレルギーの出ないものをお出ししています。さりげないものだからこそ、細部までこだわる、というのが私たちのおもてなしです。
例えば料金やサロンの立地、技術力の高いスタッフが居るかなど、サロンを選ぶ基準は人それぞれだと思います。私たちは技術者として腕を磨くことはもちろんですが、衛生管理の行き届いた空間をご用意し、お客様に上質なひとときを過ごしていただければと考えています。
『アンジェリカミッシェル』はパラジェルというプロフェッショナルネイルブランドの認定サロンとなっています。従来のジェルネイルは、ネイルをつける工程で爪の表面を削り、密着させるという方法が主流でした。それに対してパラジェルは、ソフトな質感で、爪を削らず付けることが可能になっています。長くネイルを楽しんでいただくために、爪自体の健康に着目した方法と言えます。爪が元気になることもあり、「以前よりも持ちが良い」というお声を多くのお客様から頂戴しています。
アイラッシュについては、メニュー数の豊富さが特徴です。まつげパーマに関しては、複数の種類からお選びいただけたり、エクステも毛質や付け方を複数ご提案できます。選択の幅の広さは、お客様の楽しみにつながっているのではないかと考えています。美容業界も日進月歩の世界です。新しい技術がどんどんと生まれており、より良い商品や技術が、数年単位で入れ替わっていきます。そのトレンドを柔軟に取り入れ、そして本当に優れたものを私たちは提供していきます。
「ネイルをしたことがない」「アイゾーンをなんとかしたいけど、何から始めたらいいかわからない」といったお客様が多いのも当サロンの特徴と言えるかもしれません。メニューが豊富と申しましたが、
『アンジェリカミッシェル センター北店』は、駅前の商業施設『PREMIERE YOKOHAMA(プレミアヨコハマ)』内にあります。私は事業
※上記記事は2024年6月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。
※新規登録またはログインすることにより、都筑区.jpの利用規約、およびプライバシーポリシーに同意したことになります。