山田 豊 院長(みなみ歯科クリニック)のインタビュー

みなみ歯科クリニック 山田 豊 院長

みなみ歯科クリニック 山田 豊 院長 YUTAKA YAMADA

日本大学歯学部を卒業後、大学院に進んで博士号を取得。歯周病を中心に研鑽を積み、専門医・指導医の資格を有する。2016年、「センター南駅」そばに開業。

歯科医を志したきっかけと大学でのご専門、ご開業までの経緯についてお聞かせください。

祖父・父が歯科医師でしたので、わたしで3代目です。出身校も代々日本大学歯学部なんです。子供の頃から絵を描く事が好きで、手先の器用さには多少の自信もありましたので同じ日大の芸術学部に興味が引かれていた時期もありました。しかし徐々に実学を志向するようになり歯学部に入学しました。入学した後にあった院内実習で、削った歯の被せ物や入れ歯を作る「補綴(ほてつ)学」の分野に強い関心を抱いたもののより良い補綴治療をご提供するためには歯周治療が重要である事に気付きました。そこで卒業後、歯科医師となってからは「歯周病学」を専門に学ぶ事にしました。
大学病院という先端医療の現場で、様々な経験を積ませていただき、臨床経験を通して様々な歯科医療技術を身につける事が出来ました。一方で治療が必要な状態になっている方にはもちろん、出来るだけ早い段階で治療を開始する事が望ましいのですが、治療後の長期維持安定には定期健診が欠かせないという事を実感しました。また、治療を必要とする状態に至らないようにするための予防歯科の重要性を改めて考えるようになりました。現在では歯周病専門医、ならびに日本歯周病学会の認定医の資格を取得しています。

以前より大学での助教の任期を満了する事を契機に、10余年を居住するこの地域での開業を計画していたのですが、いくつものご縁に恵まれまして、退職のわずか2日後である2016年4月2日に当院を開業するに至りました。

診療方針について教えてください。

歯周病は生活習慣病のひとつですから、ひとりひとりの患者さんのバックグラウンドをしっかり把握した上で治療計画を決めさせていただいています。なぜこの方の口内環境がこのような状態になってしまったのかを現在抱えていらっしゃる身体疾患、そして生活習慣などを踏まえて包括的に把握します。また1本の歯を局所的に診るのではなく、口腔内全体を1つの治療単位として捉えて診察しています。
具体的にはまずひとりひとりの患者さんから徹底的に情報収集を行ったうえで、それぞれに合った治療計画を立案し、必要に応じて修正を加えて治療の内容を十分にご理解していただいてから治療を開始いたします。また治療の終了が「ゴール」ではありませんから、その後のアフターケア、定期健診をしっかりやっていきたいですね。できる事なら、この地域のみなさまが治療に頼る事なく予防のみに専念できる状態になっていただく事が理想です。

歯周病に対して、どのようなプロセスで治療されるのですか。

歯周病において、原因除去療法が原則となります。つまりセルフケアをしっかりと行う事が最も重要な事なのです。そのうえで、歯垢(プラーク)が蓄積しやすい因子である「プラーク・リテンション・ファクター(plaque retention factor)」の除去をするとともに、プロフェッショナルケアとして口内を良い環境に保てるように歯周予防の指導からさせていただきます。例えば歯周病を進ませない・再発させない環境を作るには、歯磨きしやすい歯の形態を作る事が重要です。そういった環境が整わなければ、クリニックで治療しても元の状態に戻ってしまう危険性があるからです。
また必要に応じて、歯周外科治療や口腔機能回復治療(咬み合わせ・インプラントなど)を行います。そして各治療ステージの終了後には再評価を行い治療計画の見直しを行います。もちろん変更が必要であれば、患者さんとのカウンセリングを繰り返しながら計画の修正・再治療を行います。また被せ物や入れ歯に関しましては、技術力の高い歯科技工士さんとお付き合いさせていただいておりますので、信頼性の高いものをご提供する事ができます。

そして最終的には、定期健診による再発予防に努めます。

診察で心がけている事について、教えてください。

治療を進めていくにあたり一番大切な事は、患者さんがどのような症状を抱えていらっしゃるのか率直にお話しできるようにする事です。当たり前の事のように聞こえますが、患者さんが遠慮してはっきりお話しされない事もあります。そこでゆっくり話をして緊張を解き、なんでも話せる環境にできるようにしたいと考えています。そこで内装もエステ・美容院あるいはカフェのような、リラックスできる空間になるように、明るく落ち付いたウッディなテイストに仕上げ、BGMにはハワイアンミュージックを中心に採用しています。

最後に地域のみなさまにメッセージをお願いします。

口は、体の入り口であるという事を意識して頂けたらなと思います。体の健康について考えるうえで、まずは口の中の環境を改善する事が重要なのです。実際に歯科治療をしっかりしている方ほど全身の健康を保ちやすいという研究も報告されています。都筑区という地域には、これまで歯周病を専門とする歯科クリニックがありませんでした。歯周治療は虫歯の治療はもちろんの事、失った歯に必要となるブリッジや入れ歯あるいはインプラント治療の基礎として必要不可欠なものですので当院での治療は治療後の長期的な維持や管理も考慮に入れた安心の治療をご提供できるよう配慮しています。また、現在これといった症状をもたない方にとっても、虫歯や歯周病を発症しないための予防が重要です。是非一度検査を受けられ、出来れば定期健診をお受けになられる事をお勧めいたします。ひとりでも多くの皆様の健康の「一助」となれますよう日々精進していきたいと考えています。

※上記記事は2016.06に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

みなみ歯科クリニック 山田 豊 院長

みなみ歯科クリニック山田 豊 院長 YUTAKA YAMADA

みなみ歯科クリニック 山田 豊 院長 YUTAKA YAMADA

  • 好きな言葉: 感謝・縁
  • 好きなアーティスト: ヒーリングミュージック等
  • 好きな場所・観光地: ハワイ、スペイン、イタリア
  • 出身地: さいたま市
  • 趣味・特技: ランニング(マラソン)
  • 好きな本・愛読書: クリストファー・マクドゥーガル『BORN TO RUN』
  • 好きな映画: 「ジュラシック・パーク」、「スター・ウォーズ」シリーズ「ミッション:インポッシブル」

INFORMATION