隠れた梅の名所です
仲町台駅から坂を下りて 畑の横の道を下って行って約22分、都筑スポーツセンターの近くにある神社です。
御祭神:菅原菅相丞霊
北方十五丁天神山の中央に鎮座し、慶長年間の頃現在地に遷座したといわれています。武蔵風土記によれば文禄元年梶川二郎忠助の知行とあり管公像台座にその名が記されており、再興延享3年と併記されています。
小さな神社ですが、境内には250本もの梅が植えられている隠れた梅の名所となっています。
梅の見ごろは2月下旬頃~3月上旬頃。観梅の時期は梅酒をふるまわれたり、地元の野菜も販売しているそうですよ。
アクセス:横浜市営地下鉄ブルーライン 仲町台駅方徒歩22分。市営バス318系統「天満宮」下車(センター南駅、仲町台駅などから乗車可能)。
※上記記事は都筑区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。
個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。
INFORMATION
東方天満宮 | ||
---|---|---|
電話 | 045-941-3302 | |
所在地 | 横浜市都筑区東方町1275 | |
最寄駅 |
仲町台駅 約1.5km
都筑ふれあいの丘駅 約2.4km 鴨居駅 約2.5km |
|
営業時間 | 24時間 | |
定休日 | 不定休 |
MAP
新規登録
※新規登録またはログインすることにより、都筑区.jpの利用規約、およびプライバシーポリシーに同意したことになります。